« 東日本大震災チャリティーバザー | トップページ | みんなのラヂオに出演 »

2011年9月12日 (月)

会長のダモーレさん、被災地へ行く

9月11日は、あの未曾有の「東日本大震災」から半年が経つ。。。

9月11日午後1時~4時まで、「IT's きたかん」スペシャルを放送

「東日本大震災から半年 ~今ラジオにできる事」

というテーマのもと、CRT栃木放送さんの

隆さまこと「阿久津隆一アナウンサー」と、栃木放送のスタッフさん、

飛行船スタッフの皆さんと、シャラリラ倶楽部会長の「ダモーレ」さんたちが、

被災地の「釜石」に行って、現地から生中継・・・・

0911b1_2

ダモーレさんから、無事に着いて、みんな元気です。との写メがあり

取りあえずホッ

釜石駅の近くで、中継の打ち合わせ・・・・

釜石から「大槌町」へ・・・・

大槌湾は、家がみんな流され、今は瓦礫の山となっているそうです。

2時46分、サイレンが鳴り 1分間の黙とう

たくさんの犠牲になられた方々、安らかに・・・とお祈りしました。

0911c_2 

最後の中継は、大槌町の仮設住宅から・・・・

(写真は、最後の打ち合わせの様子)

不安を抱えながらも、懸命に頑張っている被災地の皆さん

りゅう様のリポートを聴いて、感動しました。

↓の写真は、飛行船鶴田店を出発 する時・・・・

0911a1_2 

写真はオリーブさんより~

(深夜のお見送りお疲れ様でした)

ラジオを聴いていると、半年前の3.11を思い出してしまいます。

停電で真っ暗の中、携帯も繋がらず、ラジオだけが頼りでした~~

半年経って・・・・

被災地の様子を聴いていると、

大震災は、まだまだ終わっていない・・・・

月日と共に 決して忘れてはいけない と改めて思いました。

被災地に行かれた皆さん、本当にお疲れ様でした。

« 東日本大震災チャリティーバザー | トップページ | みんなのラヂオに出演 »

シャラリラ倶楽部」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。